採りたてなまこの昆布〆 - 2014.01.21 Tue
冬場は時々釣り名人の高橋さんになまこを頂きます。
週末、いつものように頂きに上がった時に、奥様が変わった食べ方がないかと、
ネット検索されたレシピをお借りしてきました。
普段名人のお宅では、番茶で茹でてから使われるそうですが、我が家では生のままで使っています。
名人さんはポン酢味系、我が家は大根下ろしを加えた二杯酢(柚子入り)で食べるのが常でした。
今回のレシピでは、なまこの昆布〆だと~( °o°)ハッ
早速、自分流に家に有る物でアレンジしてみました。

1日経って、3日目、4日目と味を見ています。
レシピだと10日位は大丈夫らしいので、もう少し置いてみようと思います。
はい、生よりどろどろ感が少なく、茹でたより生のコリコリ感に近く、昆布で旨みが増して
これは良いと思いました。
なまこまで昆布〆にするとは考えてもみませんでした。
レシピにもあるように、アワビの様な感じ~なまこがアワビに変わるなんて、庶民にとっては最高です~\(^^@)/
試す価値有り~お薦めです!
コピーレシピに自分流を書き込んで保存しました~♪
今夜もお酒が進みそう~(^-^ゞ

週末、いつものように頂きに上がった時に、奥様が変わった食べ方がないかと、
ネット検索されたレシピをお借りしてきました。
普段名人のお宅では、番茶で茹でてから使われるそうですが、我が家では生のままで使っています。
名人さんはポン酢味系、我が家は大根下ろしを加えた二杯酢(柚子入り)で食べるのが常でした。
今回のレシピでは、なまこの昆布〆だと~( °o°)ハッ
早速、自分流に家に有る物でアレンジしてみました。

1日経って、3日目、4日目と味を見ています。
レシピだと10日位は大丈夫らしいので、もう少し置いてみようと思います。
はい、生よりどろどろ感が少なく、茹でたより生のコリコリ感に近く、昆布で旨みが増して
これは良いと思いました。
なまこまで昆布〆にするとは考えてもみませんでした。
レシピにもあるように、アワビの様な感じ~なまこがアワビに変わるなんて、庶民にとっては最高です~\(^^@)/
試す価値有り~お薦めです!
コピーレシピに自分流を書き込んで保存しました~♪
今夜もお酒が進みそう~(^-^ゞ
